湧音(ゆうおん)
湧音の 新しい 投稿型 業務用インターネットBGM をご活用ください。
現在地
業務用BGM配信サービスの概要
JASRAC公認の事業者です

湧音はJASRAC公認の事業者です。著作権の心配なく、安心して自由にご利用いただけます。
著名なJASRAC曲からオリジナル曲まで、多種多様な曲を流すことができます。
湧音の配信は著作権使用料などを含んでいます。BGMを流すにあたって、ご利用料金以外の追加料金はありません。。一年割/二年割を除いて、違約金や解約金はありません。
市販CDやレコードも流せるようになります

湧音からのBGM配信を、業務利用として店舗などで自由に流せるようになります。
さらに、お持ちの市販CDやレコードも業務利用として自由に流せるようになります。(JASRACマークの付いたもの)(※コピーや録音したものは使用できません。)
通常のインターネットのみで配信

通常のインターネットさえ入っていれば、工事不要で今すぐご利用いただけます。アンテナ工事や引き込み工事などは一切不要です。
簡単BGMでは、BGM受信中のパソコンを同時に他の用途にも使用できます。また他のパソコンやネット機器などとも同時に使用することができます。
その場にあったBGM

湧音の配信は通常のネットラジオなどと異なり、業務用として店舗や事務所などのために分類され、選曲されています。
流される曲は湧音のライブラリ中から特定のテーマにしたがってランダムに選曲され配信されます。曲は不定期に更新されます。
その場に合ったBGMを簡単に導入することができます。
個別配信

湧音の配信はお客様毎にすべて異なる配信を行っております。隣の店が同じ契約/BGMを設定していたとしても、同時に同じ音楽が流れる確率はほとんどありません。
独自コンテンツも可能

湧音のBGM配信は、業界では珍しい「ユーザー投稿型の業務用BGM配信」です。配信されるBGMには、通常の業務用楽曲に加え、一般の方が投稿した楽曲もあわせて配信されます。
これを利用して、自分たちが流したい楽曲を投稿し、業務用BGMとして日本中の店舗/事務所に配信することができます。また、投稿楽曲がJASRAC登録曲であっても大丈夫。湧音が正しく著作権処理いたしますので、著作権の心配なく投稿していただけます。とても簡単に「オリジナルBGM」を流すことができます。
楽曲を投稿するには、無料のクリエイター登録が必要です。
独自BGMやジングル

BGM楽曲投稿サービスと組み合わせれば、お店のテーマ曲やジングルなどを投稿して流すことができます。
音楽教室やバンドなどでは、オリジナル曲やコピー曲などを日本中に流すこともできますし、独自のBGMを作ることもできます。
楽曲を投稿するには、無料のクリエイター登録が必要です。
受信方法により、以下の二つのサービスがあります。ご都合の良いほうをご選択ください。
専用受信機でおまかせ受信!「IP-BGMサービス」

専用受信機を用いた簡単・安全・高度な店内放送やBGM配信を行うことができます。
通常のBGMのみの配信に対応した「基本BGMプラン」と、高度な店内放送のためのCMやアナウンスなどのスケジュールをプログラミングして自動的に流すことが出来る「リースチャンネルプラン」があります。
高度な完全自動配信と、月額¥3,000からのローコスト・ハイパフォーマンスを実現。専用受信機によるメンテナンスフリー運用が実現できます。
詳しくはこちら →IP-BGMサービス
パソコンで今すぐ受信!「簡単BGMサービス」

今お使いのパソコンなどから、直接BGMを流すことが出来ます。
すでにパソコンでインターネットをご利用中であれば、直ちに業務用BGMをご利用できます。
JASRAC公認で手続き簡単。もちろんお持ちの市販CDなどもあわせてご利用いただけます。
初期費用不要・月額¥2,000(税込)からのリーズナブルで簡単なBGMです。
詳しくはこちら →簡単BGMサービス
楽曲の試聴は、業務用BGM配信で流される音楽を確認するためのものです。楽曲単独のみでのご試聴はお控えください。
ダウンロードや二次利用・BGM試聴目的以外でのご利用は固くお断りいたします。楽曲を湧音以外でご利用される場合(私的利用も含む)は、楽曲のクリエイターに直接許諾を得てください。
当サイト内の各コンテンツの無断転載・引用はお断りいたします。当サイトのホームページへのリンクは自由ですが、それ以外のページや各楽曲/BGMへの直リンクはご遠慮ください。
湧音では業務用BGMの配信とともに音楽の商業利用を行っていきます。
著作権 © 2021, 湧音(ゆうおん)
Design by Zymphonies